HeroesChargeヒーローズチャージのリセマラについて
2015/01/08
HeroesChargeヒーローズチャージでリセマラは必要か?
基本的にリセマラは出来ませんと言うより、する必要がない。
金の宝箱は48時間に一回引けるということ。
キャラクターはソウルストーンの獲得の積み重ねでゲットしていく事。
遠征クリアで自力で金の宝箱を開けられる事。
☆3でも普通に入手できるという事。
という点があるからだ。
それでもキャラが揃わないとかスタミナに使いたいとかそういった場合に課金をする。
と言った感じなのでリセマラするくらいなら育ててソウルストーンを集めたほうがよっぽど利点がある。
そしてHeroesChargeヒーローズチャージでは、
強いキャラクターがいるから強いのではなく、チーム編成の全体的バランスや進化で強くなる。
それぞれのスキルや役割があってそれが連動、またはソウルストーンでの進化で強くなるので、
一体だけ強いヒーローがいればなんとかなると言うものではない。
リセマラしなくても強いヒーローやキャラクターを手に入れる方法
こちら↓↓
HeroesChargeでヒーローを集める方法一覧
ここでヒーローの色々な集め方が詳しく記載してある。
こちらで集めれば無課金でもかなり色々なヒーローを集められるはずだ。
中々ゲット出来ないヒーローなどもいるが、
ヒーローはソウルストーンを使って進化させることで☆3以上の
☆4や☆5にすることも出来る。
そう考えるとただレア度の高いヒーローよりも、
ソウルストーンが頻繁に手に入るヒーローを☆4などにしたほうが圧倒的に強い可能性もあるのだ。
こういった事を考えてもリセマラをする必要は全くなく、
むしろヒーローの育成こそがこのHeroesChargeの本質なのである。
そもそも強いヒーローを手に入れればそれで勝利!みたいなゲームだったら
海外でこんなに人気になってわざわざ日本語化される事もないだろう。
みんなが中毒性ありすぎ!とハマる理由はまさにそこにあるのである。
リセマラしなくてもとりあえずオススメするキャラ
それは例えばで言うとリーブスシャドウのレティナである。
バグなのかしらないが、レティナという名前なのにスキル説明にはレイナと書かれている。
翻訳ミスだろう。どっちなのかはっきりして欲しい。
とりあえずレイナとして話を進める。このレイナ最初はたいして使える印象はないのだが、
パープルまで昇格した時に信じられないほど化ける。
森の怒り チームメンバー全体の攻撃力を上げる
というスキルが発動するからだ。これでレイナだけじゃなく全体が強くなるので、
レイナ自体が攻撃力がなくても結果的にチームは強くなるのである。
レイナは実際トップレベルのプレイヤーも使っている。
パープルまで育てられるレベルに達しているなら是非レイナを育ててみよう。
リセマラするより、宝石を無料でゲットする方法を使おう。
知らないと絶対損する!!無料で宝石を大量ゲットする方法
これを使えば間違いなく
10連チェストや、キャンペーンでのスタミナ回復が簡単に出来るようになる。
本当に簡単に出来てしまうので知ってるのと知らないのでは雲泥の差がでるはずだ。
関連記事
-
-
無料でジェムを安全に簡単に増やす裏ワザ
知らなきゃ損!無料で宝石大量ゲットはコチラ 無課金でも楽しめるが、もっと強くなり …