HeroesChargeヒーローズチャージの遠征攻略
自力で金の宝箱を開く唯一の方法!ヒーローズチャージの遠征
遠征はメイン画面の右上にある船のマークのコンテンツだ。
唯一の金の宝箱を自力で開けるステージとなり、コイン稼ぎの主体の一つともなる。
キャンペーンは途中からレベル制限などが出てきて次のステージへ行けなくなるため、
遠征攻略のためにヒーローを育ててる人も多い。
遠征のルール
・遠征はレベル20以上のヒーローが参加することが出来る。
・遠征は 敵 宝箱 敵 宝箱 敵 宝箱 という順番で攻略する。
・ロングステージになり、一戦ごとにHPなどが戻るわけではない。
※ステージクリアと同時にキャラ独自の自動回復はする。
・遠征では持っているキャラクター全員使うことが出来る。(戦闘に入れるのは5人のみ)
・倒れたヒーローは復活させることが出来ない。
・遠征は一日1回参加することが出来る。
・遠征はリセットすることが出来る(一日一回なので次の日にリセット可能)
・遠征で3回に1回の宝箱が紫色でそこでドラゴンコインを獲得できる。
・ドラゴンコインは遠征のショップで使うことが出来、貴重な素材やソウルストーンを買える。
遠征攻略その1はプレイヤーレベル
遠征はチームレベル。つまりプレイヤーのレベルに依存して敵の強さが決まってくる。
運もあるがレベルが上がれば上がるほど当然相手のレベルも上がってくるのだ。
レベルが上がれば攻略出来るというものではなく、
防具の充実、スキルの充実、キャラクターの充実、防具強化の充実、
これらが重要となる。
遠征攻略その2は全体的なヒーロー達のレベル
遠征は戦闘には5人しか入れる事が出来ないが、ヒーローが倒れたりしても新しいヒーローを補充できる。
ヒーローが10人いれば10人分全員戦闘に参加させる事が出来るのだ。
つまり強いヒーローがいればいいというものではなく、サブキャラ達のレベルやスキルも充実していたほうが攻略しやすい。
使えないと思うキャラでも余裕があればまんべんなく育てておいた方がいいだろう。
遠征攻略その3は回復系ヒーロー(キャラクター)の編成
遠征はかなりのロングステージとなり、当然敵から攻撃をくらえば徐々に削られていっていずれ倒されてしまう。
そこでアリーナなどでは組み込まない攻撃力のない回復系スキルをもったキャラクターも入れると攻略し易い。
序盤で言う所の緑色の髪の『牧師』などもしっかりレベルを上げれば遠征で十分に活躍することが出来る。
牧師が倒れても違う回復キャラクターがいれば編成に入れればいいので回復系ヒーローはかなり重要だ。
遠征攻略その4は撤退。ープチ裏技ー
遠征は戦闘中にもし「あ、負ける。」と思ったり重要なヒーローが倒されてしまった場合
撤退してみることも大事だ。
撤退しても遠征自体が出来なくなるわけではなく、何度でもチャレンジ可能。
倒されてしまっても撤退を何度も繰り返すうちに誰も倒されずにクリア出来る事もあるので、
勝てそうだと思った場合何度も挑戦してみよう。
遠征攻略その5はラストは全員で全力。
遠征は後半になればなるほど強い敵が出てくる。
だが後1チーム倒せば金の宝箱!!ってなった場合倒されてもいいから相手のチームを一体でも倒そう。
自分のチームがまだメンバーが余っているなら次の挑戦は5対4からスタートするのでレベルが違ってもそれなりに優位になる。
最後は出し惜しみしないで全員で総攻撃をしかけて金の宝箱をゲットしよう。
いかがだろうか?実際遠征は相当難易度が高く、レベルが高いほどクリアが難しくなってくる。
序盤にクリアできた遠征も後半では不可能だと感じるような強さになる。
☆3のキャラクターや使える存在が重要となってくるのだ。
全くキャラクターがいない!!という方は無料でジェムをゲットする方法!を使って
10連の金の宝箱をひくことをおすすめする。
かなりの確率で新ヒーローをゲット出来るので新しい編成やヒーローを充実させて攻略しよう。
関連記事
-
-
ヒーローズチャージとHDの違いについて
知らなきゃ損!無料で宝石大量ゲットはコチラ 最近ヒーローズチャージHDってアプリ …
- PREV
- ギルドの使い方攻略
- NEXT
- 無料でジェムを稼げるか実践してみた。裏ワザ徹底攻略